| スクリプト(diffTtl) readme.txt 
差分集計スクリプト
[用途]
    ・プログラムソースなどの差分集計。
[動作確認]
    Microsoft Windows 98 4.10.1998 + CYGWIN_98-4.10
    FreeBSD Release 3.4
    
    移植性は特に意識して作成していませんが、他の Unixライクな環境でも動作する
    と思います。
    
    CYGWINは http://cygwin.com/からダウンロードしました。
[書式]
    diffTtl [-v][--] from-file to-file
    
    from-file、 to-filefile を diff(1) に渡して実行し、その結果を集計します。
    
    -v      次のコマンドを実行してその結果を標準出力に表示します。
    
    		diff -r from-file to-file
    		
    --      オプション指定の終了を示します。
    
    diffTtl は diff のラッパーです。詳細は diff(1) を参照してください。
[診断]
    diffTtl は以下の値のうち1つを返して終了します。
    0       正常終了しました。
    1       diff がエラーを返しました。
[バグ]
    diff のオプションは指定できません。スクリプト内では下記の書式で diff を呼び
    出しています。
    
    	diff -r from-file to-file
[使用例]
	ファイル名で指定する。
    $ diffTtl org/file1.c mod/file1.c
	FILE NAME               DELETE       ADD   CORRECT
	--------------------------------------------------
	file1.c                      0        31         1
	--------------------------------------------------
	total(32)                    0        31         1
	ディレクトリ名で指定する。
    $ diffTtl org mod
	FILE NAME               DELETE       ADD   CORRECT
	--------------------------------------------------
	file1.c                      0        31         1
	file2.c                      0         0         1
	file3.c                      0         0         1
	file4.c                      2       156       210
	--------------------------------------------------
	total(402)                   2       187       213
Have fun.
         |